こんなこと言っているくらいなので、つまり早速行き詰まっているということ。
でもここで投げたら普通の人だよね、いや、普通なのはいいんだけど、年齢とともに何につけても「あゝ面倒くさい!」ってすぐに投げてしまうようになってきた自分にがっかりしているところであるのでね。そんな自分に負けたくない。ありのままの自分を受け入れるのがいいんだろうが、にしても成長を放棄しているような気にもなってしまうことも事実。ここをなんとか乗り越えられたら、まだまだ私やれるよねって自信にもなると思うし、これも勉強。生きている限り何かしら勉強をしていたいっていつも思ってるじゃん、私。このブログ作り&発信は勉強でもあり日々の楽しみでもある、って思えたらいいよなと。
とぐだぐだ言っているけど、とりあえずここまでやってきたこと。
ブログ型からサイト型へ。まあただのブログではあるんだけど、目的のページへ行きやすいよう見た目をわかりやすく整えたいと思い、思い切って変更してみた。
そのおかげで、いろいろと配置などを考える必要が出てきて「あれー?何でこうなっちゃうのよ」「ここはこうしたいのにどうやって変えたらいいの?」とあっちこっちサイト検索しまくることとなり、多分今の私の知識では自分のイメージする形に修正していくことは無理そうだと気づく。
ショートコード?PHPも使えないと無理?等々、足りない知識を蓄えるまでの気力とか、体裁整えることに時間かけすぎて肝心な記事が全然書けない焦りとか、あれこれ頭の中をぐるぐるしている。
SNSボタン(シェアボタンというらしい)を白黒に。
もっと見るボタンはコピペさせていただきちょっと修正してみたんだけど、なんか四角がデカいような。しかも各カテゴリーに配置したのでなんかうるさい気もする。でも四角を小さくするとかやり方わからないし‥‥(ToT)
新着記事のサムネイル(アイキャッチ画像というらしい)の左上にカテゴリーのラベルが付くはずなんだけどなあ。どうしたらいいの?
こんな嘆きばかりの投稿をいつか「この頃は頑張ってたね〜(笑)」なんて笑って読み返せる日が来るだろうか。
そういえば白黒だけの見た目よりも、もう少しだけ色を取り入れてみてもいいかなと思い、各カテゴリーの見出しの背景色をベージュっぽい色にしてみた。いわゆるくすみカラーなんだけど、なんというか、ファンデーションぽい?おばちゃんぽくないだろうかね?