ロゴのサイズを500×500pxから350×350pxに小さく作り直しました。無駄にデカく画面を占めていたロゴがちょっとスッキリ。しかし、スマホで見るとまだまだでかい。個別にサイズを変える方法はないか、これも調べなければ。
新規投稿時にカテゴリを選択する方法は簡単でした。
右の詳細設定パネルの中にチェックボックスがありました。
投稿時に画像を入れない場合の画像(?)も用意しました。
ハンガー、おばちゃんっぽくて気に入った。
あと、投稿内容の最初と最後に表示される「シェアする」の6ヶのSNSボタン群がうるさい。投稿内容の薄っぺらさに対して、カラフルで大きなボタンがたくさん、ってどうなの。ということで、最初の方のボタン群を非表示にしました。
もうひとつ、フォントについて。
昔ホームページを作っていた頃に使用していたフォント”verdana”に変更してみようとしたが、選択肢に入っていない。フォントサイズもデフォルトで18pxとなっていたので試しに16pxにしてみたら、もう小さい(泣)20年以上前だもんなあ、老眼も進行してるしな。verdanaで12pxくらいで作っていたような記憶だけど、もう無理なのね。
ああー、こんな調子だ。
ごちゃごちゃ考えず、まずはどんどん投稿していけ!とはいうものの、私はどうしても見た目が気になってしまってしょうがない。投稿を続けるのに私にとっては割と重要なところなんだろう。
こうしてワーワー言いながらごちゃごちゃいじっているのが楽しいというのもあるけどね。